どうもヒトぺです
北海道斜里郡小清水町にある、石窯で焼く美味しいパン屋さんを紹介します
お店の場所
北海道斜里郡小清水町字美和89-3
外観は単なる民家で非常に分かりにくく、筆者は何度行っても迷ってます。まんま民家なので、初めての入店時は、戸惑います。

営業時間
金・土・日曜日の午前11時〜なくなり次第終了
時間によって焼き上がるパンが違うので、狙っているパンが焼き上がる時間帯を調査しておくと良いでしょう。
店内とパンを焼く人
40~50歳くらいの男性が、1人で切り盛りしてます
接客中にパンの焼けるタイマーがなり、石窯を行ったり来たりする姿が微笑ましいです
時間によって、焼き上がるパンの種類が違うのと、運が良ければ焼立てパンが、そのまま陳列されるのも楽しいです。
何度か行くと、顔見知りになり、色々とお話ししてくれます。
店内は外観と同じく、まさに民家を買い取って店舗にしました感が満載です^ – ^
椅子とテーブルがあり、イートインもできますが、常連さん以外の方はアウェー感ハンパないので、勇気が要ります。
パンの種類
小清水町産の小麦「春よ恋」などを使用した手ごねのパンを、自作の石窯で焼き上げています。
もち麦食パン ¥500-
食パン ¥400-
カンパーニュ(くるみ入りもあり)
フランスパン
チョコクロワッサン ¥180-
クロワッサン
ベーコンチーズ(クロワッサン生地)
あんぱん
クリームパン
メロンパン
豆パン
ベーコンエピ
ニンジンゴボウ
とうもろこしパン
塩バター
etc
筆者の記憶で書いていますので、この2倍以上の種類があるはずです。
おすすめのパン
もち麦食パン

もち麦の存在感がたまりません。耳まで美味しく何度もリピートしてます。ハマった知人は、トーストせず、生で食べていると言ってました。
チョコクロワッサン・メロンパン・チーズベーコン

写真は、左がニンジンゴボウ、右がクリームパンです
オススメというか、あったら必ず買うのが、この三種類です。是非、色々試してみてください。
コメント